運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-05-21 第145回国会 参議院 本会議 第21号

次に、放送法の一部を改正する法律案は、地上放送分野においてデジタル信号による送信をするテレビジョン放送等導入するに際して、映像または音声文字図形等とをあわせ送る高度かつ多様な放送を行うことができるようにするため、テレビジョン放送等定義に関する規定整備する等の改正を行おうとするものであります。  

小林元

1999-05-18 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第11号

放送法の一部を改正する法律案の提案の理由を拝見させていただきますと、「この法律案は、地上放送分野においてデジタル信号による送信をするテレビジョン放送等導入するに際して、」、いわゆるデータ放送、「映像又は音声文字図形等とを併せ送る高度かつ多様な放送を行うことができるようにするため、テレビジョン放送等定義に関する規定整備する等の改正を行おうとするもの」であるということでありますが、データ放送

田中直紀

1999-05-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第10号

この法律案は、地上放送分野においてデジタル信号による送信をするテレビジョン放送等導入するに際して、映像または音声文字図形等とをあわせ送る高度かつ多様な放送を行うことができるようにするため、テレビジョン放送等定義に関する規定整備する等の改正を行おうとするものであります。  次に、この法律案概要を申し上げます。  

野田聖子

1999-05-07 第145回国会 衆議院 本会議 第27号

次に、放送法の一部を改正する法律案は、地上放送分野において、デジタル信号による送信をするテレビジョン放送等導入するに際して、映像または音声文字図形等とをあわせ送る高度かつ多様な放送を行うことができるようにするため、テレビジョン放送等定義に関する規定整備するものであります。  

中沢健次

1999-04-14 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

この法律案は、地上放送分野においてデジタル信号による送信をするテレビジョン放送等導入するに際して、映像または音声文字図形等とをあわせ送る高度かつ多様な放送を行うことができるようにするため、テレビジョン放送等定義に関する規定整備する等の改正を行おうとするものであります。  次に、この法律案概要を申し上げます。  

野田聖子

1990-06-13 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

大瀧政府委員 国際相互理解を促進するという観点から、従来、短波による国際放送実施しているわけでございますが、より影響力の大きいテレビジョン放送等映像番組を送るということが極めて重要なことであろうと私ども考えているわけでございます。このため、我が国からのテレビジョン放送番組を海外提供するということが必要と考えまして、郵政省では外務省と共同で検討を行っております。  

大瀧泰郎

1987-10-27 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

先ほど申し上げました「国内長期行動計画の在り方」の三十九ページの下段にも、「テレビジョン放送等障害者も利用できるように改善すること。」と、五十七年にこれがちゃんと出ているんですよ。  先ほどから私るる申し上げましたけれども、きょうはこの委員会に初めて、お忙しい中、日本放送協会川原会長に来ていただきました。

菅野久光

1986-05-14 第104回国会 参議院 本会議 第16号

法律案は、テレビジョン放送等の再送信の円滑かつ適切な実施を図るため、再送信同意に関し、当事者間で協議が調わない等の場合の措置として、郵政大臣あっせん制度にかえて、裁定制度を設けることとするとともに、郵政大臣は、再送信同意に関し裁定をしようとするときは、政令で定める審議会に諮問しなければならないこととするものであります。  

大森昭

1986-04-25 第104回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、データベース及び有線テレビジョン放送等有線系ニューメディアの急速な開発普及に対応するため、データベースについて、著作権法により保護される著作物であることを明確にするとともに、有線系ニューメディアについては、有線による送信に関する規定整備及び有線放送事業者に対する著作隣接権創設等を行おうとするものであります。  

青木正久

1986-04-25 第104回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、テレビジョン放送等の再送信の円滑かつ適切な実施を図るため、テレビジョン放送またはテレビジョン多重放送の再送信同意に関し、有線テレビジョン放送事業者放送事業者との間で協議が調わない等の場合の措置として、郵政大臣あっせん制度にかえて、裁定制度を設けることとし、これに関する所要の手続等を定めるとともに、郵政大臣による再送信同意をすべき旨の裁定当事者に通知されたときは、その裁定の定めるところにより

宮崎茂一

1985-06-19 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

それから、高精細度テレビジョン放送等の新しい放送サービス導入の問題でございますけれども、これは今後の技術開発動向等を踏まえまして、導入時期等について検討していくことになろうかと思うわけでございますが、NHKがこのような新しい放送サービス実施することにつきましては、NHKのあり方といいますか、そういうようなことにかかわる重要な問題でございます。  

徳田修造

1983-10-05 第100回国会 参議院 決算委員会 第2号

また、長期計画の次の項目にございます「テレビジョン放送等障害者も利用できるよう改善に努める。」という点に関しましては、NHK民間放送事業者とも放送番組手話放送を従前から導入しているわけですけれども、それをさらに鋭意継続して、でき得べくんば拡大してもらいたいといったようなことで指導をしております。  

奥山雄材

1972-05-31 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第20号

問題は、有線テレビジョン放送関係の問題でございますけれども、トラブルといいますか、具体的にどういう形で放送をさせるか、そういうとについて著作権者側が条件を提示するという具体的な段階に至っていないために、また事実上、有線テレビジョン放送等が行なわれているけれども、それについての契約がまだ成立しない、現在はまだその話し合いの段階にあるということでございまして、特にトラブルということではございませんが、話

加戸守行

1968-03-28 第58回国会 参議院 逓信委員会 第6号

たまたま今度はあなたの意見書の中に、協会事業計画の中で「放送網建設計画については、超短波放送およびUHFテレビジョン放送等免許方針との関連において、変更の必要が生ずる場合もある」ということをはっきり書いてあるので問題を取り上げたわけです。こういったのはいまに始まったことじゃありません。ありませんが、こう常識的にはこの法律は解釈し、運用していいと思います。

新谷寅三郎

1964-03-26 第46回国会 参議院 逓信委員会 第14号

郵政省は、調査会の答申を待つまでもなく、放送のあるべき姿に立って、FM放送あるいはUHFテレビジョン放送等を含め、効率的な放送網体制を総合的に整備をいたしまして、いやしくも禍根を将来に残すことのないよう、あらかじめ周到な準備と手配に万全を尽くされまして、放送基本的対策の確立に勇断をもって当たられますよう、切に要望いたしまして、私の討論を終わります。

白井勇

  • 1
  • 2